忍者ブログ

[PR]

2025年07月27日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年も混んでた!

2011年09月18日
いつも以上に混んでた気がするTGS行ってきました。
今回は声優目当ての妹と一緒に(*'-')

PCが何度もフリーズするので簡潔に・・・

マクロスFのイベント観て来た!
隣の休憩スペースも占拠するぐらいお客さんが来てましたw
中村悠一・小西克幸・中島愛・遠藤綾の4人がきていたんですが・・・
私が見ていた位置は休憩スペースの一番後ろだったので
ほぼ声が聞こえなかったw
前後の人もうるさかったし、
『星間飛行』1曲聴いた後去りました(´;ω;`)
妹は中村・小西見れたからいいやーと言ってました。
(声優なのに見れただけでいいんだろうかw)

その後は好きなゲームメーカーをウロウロして
PVみたりしたんですが・・・
人があまりに多くてゆっくりみれなかった!!
スクエニブースのPVは1周全部見たんですが
30分以上あって驚いたw

FF零式の新しいPVに新キャラいっぱい出てたーw
そしてレムがやっぱり死ぬっぽい気配・・・(ノД`)
血まみれで倒れてるレムの手をとって
マキナが何か言ってたような・・・(忘れかけてる)
そこでレムが「私のこと忘れないで」的なことを言って
パタっとお亡くなりになったような・・・(気絶?)。

シアトリズムFFは微妙な感じがしてたけど、
各FFの素敵シーンの映像と音を一緒に流されると
すごく良く見えてしまう・・・(´-`)不思議
FF10のユウナの異界送りのムービーとか
FF9はED、FF8はダンスシーン・・・
いいとこばっかり寄せ集めてーーヽ(`Д´)ノ反則だー
買う予定はなかったが、買ってしまいそうだ・・・

KHの新作はいつもの雰囲気で安心クオリティ・・・
今回はディズニーの「ノートルダムの鐘」が出てくるみたいね。
あと「すばらしきこのせかい」の主人公らしきキャラが出てた。

FFXIII-2は・・・
前作よりは良くなってそうな気はする・・・が
どうなんだろう。
やっぱり様子見かな。
あとは成長したホープの姿とスノウの髪型が変だった印象しかない。

VitaとPSPに出るロードオブアポカリプスと
3DSにでるブレイブリーデフォルトがちょっと気になる。
アポカリはVitaと同時発売だから12月か・・・
もっと情報がほしいw


今回の目玉!
ソニーブースでPSVita見てきたw
(試遊は人気ありすぎて無理)
ここも高級そうなカメラもったお兄さんたちが
張り付いててなかなか見れなかったー。

正面から見れなかったけど、ちょっと横から写真とってみた。
下のほうにたくさんカラーバリエーションあるけど、
発売日にこんなにいっぱい出すんだろうか・・・?
最初から色々あるとありがたいけどね。

最後にコーエーブースで
妹が楽しみにしていた
竹本英史と小野坂昌也のトークショー聞いてきました。
小野坂さんが三国無双の趙雲(字合ってる?)のコスプレして出てきて、
掃除用具振り回して妙なダンスまで踊って笑えた(゜▽゜)
またイベントで変なことして欲しいw

こんなもんかな( ´∀`)
とにかく人が多くて、大変だったw
PR

幻水は終わっていなかった!(゜Д゜)

2011年09月17日
TGS2011で
『幻想水滸伝 紡がれし百年の時』
の電撃発表があったそうですね!
幻水はキャラ数多いから、
続編出てほしいけど作るの大変そうだし
もうでないかなぁ・・・と半ば諦めかけていたので
この発表には驚いたw
PV見た感じだとティアクライスの続編かな?
百万世界って書いてあったし。
ナンバリングタイトルじゃないのが残念だけど
続編が出るのはいいことだ(*´▽`)
PSPに出るみたいだから、
新しい本体を買わないといけない心配はなさそう。
でもどうせならVitaで出てもよかったかもー。

明日KONAMIブースででっかい画面でPVみてこよっとw

デビサバ2クリアー

2011年09月15日
つまってたとこ抜け出してクリアー!ヽ(*´∀`*)ノ
ラスボスの3連戦だったかな・・・
ついつい1戦目からフルでMPつかっちゃって、
かなりきつかったw

次は何やるかなー・・・
懸賞で当たったDSソフトやるか。

ゲームやってた

2011年09月14日
日曜日グッタリした後、
来月まで仕事もないのでゲームしまくってます(つ´∀`)つ
週末はゲームショウー!
今年は日曜日に行く予定ですw
PSVitaの新作も発表されたので、楽しみだなぁ~。
FF10も出るようなので、絶対買わねば!

以下ここ数日やったゲーム話。
つづきはこちら "ゲームやってた"

おわった

2011年09月14日
先週末で講習終わりました!

最後の1週間は完全に力尽きて、朝起きるのもきつかったw
通学時間2時間半ちょいをなめてた!
週6やるとキツイわー(´Д`)
なので、最後の方にあった試験は結果がかなりヤバそうです。
かなり疲れてたので
「落ちたとこは来年とればいいや・・・」
という心境になってた。
一番きつかった講義は講師による7時間教科書音読
教科書まるまる音読するなら先生いらないよ!と思った。

最終試験の後、仲良くなった人達と打ち上げやったんですが
20~40歳の人が集まっていたので、
いろんな話が聞けて面白かったよ!('∇')
現在の職業はみんな似たり寄ったりだけど
元巫女さんや、アナウンサー志望だった人もいたよ。
最後に合格発表の頃
また会いましょうと約束してお開きに。

大変だったけどプチ学生気分で学べたのは楽しかった・・・かな?
贅沢を言えば、もう少しゆっくりと勉強したかった(´~`)
普通なら1~2年かけて大学でやる授業を
1ヶ月に凝縮してるから、こうなっちゃうのは仕方ないけどね。
あと学食食べられてよかった!w
一週間しか食べられなかったけど(学食がお休みに入る為)、
食べられたことに満足しておく!